専業主婦の徒然ぐさ

中学時代からン十年書き溜めた日記と画像を見ながら書いています

離乳についての私たち夫婦の考え

  みなさん、こんにちは。
  今日はいくぶん過ごしやすいですね。このまま秋になってくれたらいいのですが。
 
 離乳については、あくまでも私たち夫婦個人の見解です。

 東京に住んでいる頃の出来事です。私 完全母乳派だったので、長男の断乳の時期を一歳ごろにすると決めて、その少し前から長男の離乳食を進めていました。けれども、離乳がなかなかうまくいかず―離乳食を食べてくれないので 結局おっぱいあげてたーにかなり真剣に悩んでいました。

 ダンナに相談したら、「時期にこだわる必要はない、好きなだけ飲ませてあげればーいずれは止めるから」と、いとも簡単に云うので、こっちは困ってるのにー「あげる方もたいへんなんだから(ホントは大変じゃなかった。いくらでも出た)ー、あげる身にもなってよ」と、文句言いました。

 それで、母に相談したらー(母は一応子育ての経験がある)、一歳を過ぎるとなかなかやめられなくなるし、こども(長男)も親(私)もつらくなるから、少し強引になっても、断乳したほうがいいと。育児の本を見ても母と同じようなこと書いてあったので、私も決心して離乳食をある程度食べるまではおっぱいをあげないことにした。

 でも 長男もけっこう頑固(?)でなかなか離乳食を食べてくれない。いろんな種類作って試してみたけど、どれもうまくいかない。そのうち私、本当にノイローゼ気味になってきて、私気持ちがすぐ顔に出るから、そんな私の動揺が長男にも伝わったのでしょう。長男も食事時になると不安定になって私の顔と離乳食見比べてるだけでー。口元までスプーンで運ぶんだけど、食べるのは最初の三口くらいで、後はダメ。

 ダンナが心配して、「そこまでする必要ない、おっぱいを飲ませればいい」と云うんだけど。私も半分意地になっていたし、ダンナが直接子育てしてるわけじゃないので(ダンナには経験もないし)ー、「あなたは何も知らないし、わからないでしょ」と、決め付けていた。

 そんな時、調布市にある植物園へ遊びに行きました。長男をベビーカーにのせてその横で花みてたら、長男が口をもぐもぐしてるんです。「えっ、何食べてんの?」とよくみたら長男、手の届くところにある観賞用の植物のハッパをちぎって口に入れてるんです。「えっ、ヤバイ!」と思って、すぐにその場所から移動。

 こんど芝生がある広場に移動、長男をベビーカーから降ろして広場に座らせて遊んでいたら、地面に生えている雑草とか芝生をちぎって口へ持っていって、気が付いたらモグモグしてる。「えっ、もしかしたらこの子、緑色した植物系(野菜系)なら食べるの?」

 早速、うちに帰って野菜買ってきて ゆでたり、裏ごししたり柔らかくして離乳食作ってみた。そしたら、少しだけど前よりも食べてくれるようになった。それで緑色系の野菜でいろいろと試してみて長男がまあまあ食べてくれる野菜(オクラ、えんどう豆、グリーンピース等)みつけてご飯と混ぜたりなんかして離乳食を作った。するとーとてもゆっくりだけど、少しづつ食べる量が増えていった。

 長女は、なんか自然に離乳できたんだけどー、
 二男の時、長男の時の恐怖(ほんとにあれは恐怖だった)がよみがえって来て
一旦離乳はじめたんだけど、やはりうまくいかなくて またあの「悪夢の日々」がよみがえるのかと思うと、私うう状態になってた。そんな気持ちって子供に伝わりますよね。二男も長男同様に食事時になると不安定になってた。

 でもダンナの「好きなだけ飲ませればいい、少しぐらい長く飲んでても何も困ることはない」という言葉に、私も開き直ってダンナの言うとおりにしようと。私それまでの経験で、ダンナの言うことがことごとく正しいと、かなり信用するようになっていた。

 それで二男、二歳ニケ月までおっぱい飲んでた。そしたらいつの間にか離乳できてた。長く飲んでたから困るようなことは何も起こらなかった。三男は三歳三か月までおっぱい飲んで、やはり自然に離乳できた。つらいことも何もなかった。むしろ、私楽ちんだった。困ったことは、私の胸が戻らなくなったことくらいかな(( ´艸`)。
 
 母が、四十過ぎてもおっぱい飲ませてる私を見て、「あんた。その年になって、お乳でるの?」とあきれてました。それで、こんなに出るんだったら、なんで長男にも好きなだけ飲ませてやらなかったのだろうと、後悔した。長男の離乳食が進むきっかけになった植物園での画像を張り付けておきます。

         ごめんなさい、ここのハッパいただきました
         イメージ 1
         長男はおかげで野菜好きになりました

            ハッパもっとたべたいと、長男
イメージ 2
             帰ったら、野菜食べようね      
 
            ここの芝生も少しいただきました
イメージ 3
この植物園(調布市)まだあるのかな?